クリエイティブ事業
グラフィックデザイン、Web制作、Web保守運用などを通して、
お客様のビジネスに最適なグラフィックデザイン・Webデザインをご提案いたします。
クリエイティブ事業
グラフィックデザイン、Web制作、Web保守運用などを通して、お客様のビジネスに最適なグラフィックデザイン・Webデザインをご提案いたします。
SERVICE
サービス内容

グラフィックデザイン

Web制作、保守運用

ラジオ番組制作

グラフィックデザイン
「何のためにそれを作るのか」「クリエイティブに触れた人にどういうアクションを取らせたいのか」
クリエイティブ作業に入る前に、この2点を突き詰めます。
その結果をもとにデザインを提出し、修正を繰り返し、お客様にご満足いただけるものを納品する。
そして予算内で最強のクオリティを突き詰める。
その姿勢が自治体をはじめ、多くの企業様に評価され、多くのご依頼につながっております。
ポスターデザイン、フライヤーデザインはもちろん、ポケットティッシュやサイン(看板)のデザインなども手がけております。

Web制作
クリエイティブと被りますが、
「何のためにWebサイトを作るのか」を前提に「どういうアクションを取らせたいのか」、
それによってユーザーインターフェースの設計が変わります。
また、近年はスマートフォンサイトをベースにPCのWebサイトを設計することを主軸としています。
そのため、スマートフォンの画面の大きさ、スマートフォンを触る指の動き、スクロール回数などユーザーサイドにおける細かいシチュエーションでの設定を考慮して設計します。
また、Webサイトのクオリティは素材の良し悪しによって変わるため、写真素材の制作(撮影)にはこだわりを持っております。

Webサイト保守運用
Webサイトは制作した後、サーバおよびWebサイトそのものを安定的に稼働させる必要があります。
当社では制作したWebサイトの安全性と安定性を守り、稼働を止めることなく効率的なシステム運用を続けられるよう監視およびメンテナンスを行っております。
それと同時にサイトアクセス等の分析を行っており、お客様のビジネスにどうWebサイトを活かしていくのかの提言も行わせていただきます。

ラジオ番組制作
当社ではWebマーケティングの一環としてラジオ番組の制作を行っております。
インターネットの動画配信サービスが増えるとともに、音声コンテンツ(radikoやPodcastなど)の配信も増えてきました。音声コンテンツには様々なメリットがあるので、当社ではその特性を活かし、制作した番組をWebコンテンツとして二次利用することもご提案しております。
また、ラジオ番組からインターネットに誘導するための経路作りも行っています。